※この記事には広告が含まれます。
会社組織で働いていれば嫌な奴なんていくらでもいます。時には我慢が必要なのも社会人なのです。
しかし、どういうわけか嫌な奴どころか頭がおかしい人が会社にいることがあります。
頭がおかしい人とは絶対に働けないし働くと危険なので転職を勧めます。
なぜ頭がおかしい人と働いてはいけないか説明します。
※この記事には広告が含まれています。
仕事でのストレスが異常
仕事で大事なのは賃金でも休日数でもありません。
絶対に誰と働くかという人間関係が一番大事なのです。
転職理由の1位もいつだって人間関係が原因です。
そのくらい人間関係って仕事をしていく中で占める割合が大きいのです。
ただでさえ仕事でストレスが溜まるのに頭がおかしい人と働いてしまうとストレスが許容範囲を確実に超えます。
頭がおかしい人って自分と合わないなとかいうレベルを超えていますよね。
なんかもう、こいつこの世に存在してはいけない生物だって思っているはずです。
そんなこの世に存在してはいけないダークマターのような存在と一緒に働くなんてあり得ませんよ。
嫌な奴とは我慢して働いた方が良いです。
みんな好きな人なんて夢のような環境はありません。
しかし、頭がおかしい人がいる会社はダメです。
我慢して自分が崩れてしまってはおしまいです。
なので、こいつ頭がおかしいなって思う人と一緒に働くことになったら絶対に転職すべきです。
頭がおかしい人がいる会社は傾く
健全な会社は合う合わないは人だから当然あっても頭がおかしい人は存在しません。
頭がおかしい人は基本的に仕事も出来ない。
頑張っているふりをして残業をするような人が多いですが残業して何か成果を残しているのかと考えると何もしてません。
特に能力が無いから残業に頼ってひたすら会社にいるのです。
そして、ずっと会社にいるから考えが固定化されて頭がおかしくなっていくのです。
そして、新しい意見を潰したりパワハラまがいのことをしだすのです。
こんな頭がおかしい人は健全な会社であれば指導されて改善されるか、普通に退職勧告をされていなくなっています。
それにもかかわらず頭がおかしい人が平気で生きている会社ははっきり言って自浄作用が働いていない規則も無い、なあなあな会社です。
仲良くするのは悪くないですが、秩序を持って対応していくことが最低限会社には必要なはずです。
それをせずに頭がおかしい人を放置、量産してしまう会社なんて絶対に未来が無いと断定出来ます。
会社が傾く可能性が非常に高いので頭がおかしい人がいる会社からは早めに見切りをつけて転職した方が良いのです。
頭がおかしい人に自分もなってしまう
精神病の人間と一緒にいると自分も精神を病んでしまうと言います。
それと同じように頭がおかしい人と接していると確実に自分も頭がおかしい人になってしまうのです。
入社した時は
「こいつ頭がおかしい人だな・・・こいつみたいにはならないようにしよう」
と考えたはずです。
しかし、面白いことにそのほとんどの人が確実に年を重ねるごとに頭がおかしい人になっていくのです。
結局強靭なメンタルと強烈な目的を持って生きていないと人は会社に染まっていきます。
会社に入ったら染まるか、染めるかしか道はありません。そして、多くの人が知らず知らずのうちに染まる道を選択していくのです。
会社に染まったら終わりです。進歩が無いし狭い世界で閉じこもることになります。
会社に染まるとそれはもう、頭がおかしい人になっています。頭がおかしい人だと周りから馬鹿にされるし転職も出来ないようになってしまいます。
だから、早めに転職して頭がおかしい人にならないようにすべきです。
仕事で能力が発揮できない
自分の才能がある分野で頑張ることは非常に大事です。
才能が無い分野で頑張っても自己満足で別にいいと自覚しているなら構いませんが、目に見える成果を求めるなら得策ではありません。
仕事は絶対に才能が全てです。
努力はやって当たり前です。
自分に才能があるかはこの記事で確認してください。
しかし、才能があっても輝けないことがあります。それが頭がおかしい人と働いている時です。
才能があって色々提案したり考えたりしても、揚げ足を取られたりつまらないことをグチグチと言ってくる上司なんかに当たった場合才能が活かせません。
頭がおかしい人は仕事の事より自分が追い抜かれないことしか考えないので終わっているのです。
そんな環境で働いても得るものや輝けることはありません。
疲弊するだけです。
そうなってしまえば、せっかくやる気と才能があっても意味がありません。
時間が無駄になります。だから、転職してしまった方が良いのです。
頭がおかしい人は孤独が原因
頭がおかしい人は元から頭がおかしい人ではありません。
働いていく中で徐々に頭がおかしくなっていくのです。
その原因は孤独です。
孤独ほど人をおかしくするものがありません。
いい年して独身だと白い目で見られる理由は孤独で頭がおかしい可能性があるからです。
孤独になりがちな人は結婚しましょう。
孤独になると独りよがりの狭い価値観と考えに支配されます。誰かと交流があればおかしい考えは正されるはずです。
正される機会が無いのでどんどんヤバい奴になるのです。
頭がおかしい人は大体会社にしか居場所が無いです。
会社の人間に全てをさらけ出すなんて基本的には出来ません。
あくまで一緒に働く仲間です。どこまで行っても他人です。
結局孤独なのです。
会社というコミュニティにしか属せないとどうしても一つの価値観考えに毒されてしまいます。
そうなると、ますます会社に依存するようになりどんどんおかしくなっていき誰も修正しないのです。
このように会社にしか居場所がなくなり会社に依存してしまうので頭がおかしい人になります。
その原因は会社にしか自分が無い孤独感が原因なのです。
頭がおかしい人がいたら迷わず転職しよう
頭がおかしい人がいる会社は早めに転職するが吉です。
転職活動をする前にまずは自分の本当の適正年収と向いている業種を知っておきましょう。
仕事は合う合わないが存在するので今一度自分がどんな仕事に向いているのか知っておきましょう。
敵を知り己を知れば百戦危うからずです。
仕事の適性把握にはミイダスが有効です。
無料で自分の適正年収と自分に向いている職種を教えてくれるのでそれを基準に活動できます。
実際に活動するときはキャリアアドバイザーを活用しましょう。
キャリアアドバイザーがいるような転職サイトは成功報酬で転職者の年収35%程度を会社から取っていきます。
つまり、キャリアアドバイザーが付くような転職サイトはお金がかかるので経営能力が無いブラック企業は登録も出来ず、そもそもが弾かれています。
また、求人票を見るだけで企業が求めている基準を知ることが出来るので自分がスキルアップする際にも役立ちます。
さらに、めんどくさい履歴書、職務経歴書は上手いこと添削してくれるし、面接では過去にどんな質問があったか教えてくれます。
自分のキャリアの棚卸しも様々な事例をキャリアドバイザーとして見ていることから、手伝ってくれたり方向性を示してくれます。
時間がない中でも効率よく転職活動が可能になるのです。
これが完全無料で使えるので使わないと損です。
あと、実際に活動してみて思ったのがキャリアアドバイザーは複数登録しとくべきです。
人によって相性が絶対にあります。
全員が全員優秀ではないので色々自分の目で見て比較した方が良いです。
完全無料なのでいくつ登録しても安心です。
相手も複数登録前提で話を進めているので逆に一つだけだと足元を見てきます。
失礼なキャリアアドバイザーっていますからね。注意しましょう。
むしろ複数登録でないと損していますよ!
現に転職に成功した人は平均4社以上登録していますから。
自分が登録したキャリアアドバイザーは4つです。
1つ目がリクルートエージェントです。
業界最大でありブランド力があり、転職実績も一番です。
そのため、確実な転職のノウハウがあります。
求人数が他と比べて圧倒的に多いので登録しない手はありません!
圧倒的な求人数があれば必ず入社したいと思える会社が見つかります。
とにかく色々な求人を見たいならこれ以上はないです!
2つ目は、DODAです。
個人的な感想としては優良な地元企業の求人が結構ある印象なので地元転職にはオススメです。
見たことあるような地元の企業が「こんなに良い条件の勤務体系になっているのか!?」って驚くことが多いです。
地元で転職したいと思うなら是非活用した方が良いです。
また、求人数も多く求人検索機能が充実しているので希望する求人が探しやすいです。
3つ目はパソナキャリアです。
お世辞にも求人数は多いとは言えません。
しかし、このキャリアアドバイザーの魅力は親身になって対応してくれることです。
初めての転職でわけがわからない状態のときにいきなり面接にぶち込まれても上手くいきません。
その点パソナキャリならしっかりとサポートしてくれます。
また、自分に合った会社選びも親身になって行ってくれます。
履歴書の添削から面接の受け答えまで本当に丁寧に指導してくれるので転職が初めての人はぜったいに登録すべきです。
20代でしたらマイナビAGENTがオススメです。
20代に完全特化した転職サイトです。利用者のほとんどが20代~30代までで若い人のサポートを中心に行っています。
20代後半でも6割程度の人が年収アップした転職が出来ているので、20代なら登録しておかないと損です。
※マイナビのプロモーションを含みます。
まとめ
頭がおかしい人は頭がおかしいゆえに変わりません。
いつまでもストレスに悩まされます。
それと自分の精神もおかしくなるので良いことなんてありません。
頭がおかしい人と働くのは自分の人生にとってプラスではありません。早めに転職して自分の人生をしっかりと歩みましょう。