社会人は夢を持て!夢が無い、見つからない人の簡単な見つけ方

壁に描かれた文字

社会人にとって夢を持つことは絶対に大事です。

今さらとか、馬鹿にするドリームキラーとか夢を無くせる理由が沢山あるからこそ夢を持って生きることは大事です。

社会人で夢が無いことのデメリットと夢を見つけるための簡単な手順を紹介します。

社会人で夢が無いことの弊害

社会人って趣味も夢も無い人ってさほど珍しくありません。

恐らくほとんどの人がそうでしょう。

しかし、夢が無く生きるのはデメリットしかありません。

デメリットについて紹介します。

毎日に張りがなく彩りが無くなる

社会人になって最初の頃は覚えることも沢山あるし、新しい環境に飛び込むことになるのでストレスを感じながらもなんだかんだで思い返せば良かったですよね。

それがいつの間にか仕事に慣れてくると面倒なことは次から次へとやってきてストレスは断続的にかかりますがなんというか人生に張りがないと思いませんか。

夢を持って生きていないとひたすら同じことを繰り返すだけで、ひたすら感情が無です。

自分がやりたいこと、目指したいことが一切ないのでひたすら目先のことを捌くだけになります。

そんな夢のない日々を過ごしていると目が死んでいきます。

毎日「なんか面白いことないかなぁ・・・」と考えるだけの彩りが無い日々になります。

何事においてもそうですが、夢を追っているときが目標がある時が人生で一番楽しく生き生きとしてくるのです。

社会人で夢って言うとバカにされがちですが、夢も無く張りがなく彩りのない世界で虚ろな目をして生きていく方がバカじゃないですか!?

どうせ一生に一度ならどんなことでもいいから夢があって楽しい方が良いに決まっています。

そのため、社会人で夢が無いと毎日に張りがないデメリットがあります。

何か分からないけどモヤモヤ不安な日々を過ごす

社会人になると、とにかく考えることだらけですよね。

出世、スキルアップ、貯金、人生経験などなど考え出したらキリがないくらい将来に対して言いようが無い薄ぼんやりとした漠然な将来不安がありますよね。

この将来不安が複雑怪奇に絡み合って、いかんとも解決しがたい悩みが次から次へと押し寄せてきてモヤモヤした日々が続きます。

社会人で夢が無いと、この将来に関して明確な指針が持てないので不安を解決するための手段が存在しません。

すると、なんだかわからないけど言いようのない不安がたまに押し寄せてきてモヤモヤした鬱屈とした日々を過ごすことになります。

考えること、やらなきゃいけないこと、やった方が良いんだろうと思うことが沢山あり過ぎてそれでいてメンドクサイからなんかもう嫌になってモヤモヤします。

こうなると気持ちだけ変に焦って実際は何も成し遂げられない状態になります。

モヤモヤした不安と、何かやらないといけないけど何をしたらいいかが夢が無いと区別できないので損をするのです。

他人に流されるだけの人生になる

社会人ってなってみるとわかりますが、ほとんどの人間が何も考えていません。

夢を持った方が良いなんて言いますが、夢が無いことを責めるつもりはありません。

9割以上が夢も無く何も考えずに何となくで生きているので、世間ではそれが普通であっておかしいことではないのです。

社会人なんて趣味すらロクに持っていない人の方が多いですから。

社会人になって学生時代に楽しめていた趣味が楽しめなくなり家に帰ってもやることがない無趣味な状態になっていませんか。 毎日何か楽しいことが無...

でも、この普通が本当に良くないのです。

夢も無く何も考えて生きていないと確実に人に流されるだけの人生になります。

皆が言うから、とりあえず言われたから、なんとなくそうした方が良い気がして、みたいな言葉に惑わされていきます。

自分の貴重な人生を自分が本当に好きなことでも無いものに使って、必死に稼いだお金もなんとなしで使って気付けばあまり手元にない状態。

とりあえず、皆がやってる、常識だから、これらに振り回されて自分の人生を精一杯生きられないのが夢を持たない弊害です。

社会人の中で本当に飲み会が好きな人ってどのくらいいますか。

本当は嫌嫌な人も結構な数でいると思います。

周りがやっているからゲーム、周りがやっているから飲み会、周りがやっているからゲートボールみたいな人生になる可能性が高いです。

夢が無いとは他者に振り回されるデメリットがあります。

社会人でも夢を見つけるための簡単な手順

社会人だろうがなんだろうが夢はどんなものだっていいです。

社会人で夢と言うと仕事のこキャリアアップのことばかり言い出す夢のない人が多いですが夢なんですから自分の好きなことで良いんです。

もちろん仕事が好きなら良いですが。

そんな夢を見つけるための簡単手順は以下の通りです。

自分の性格をしっかりと知る

孫子の有名な「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉の通り自分を知ることが何事においても絶対に大事です。

周りの環境が変わって自分だけは変わらず存在するので自分を知ることは大事です。

でも、自分を知るってどうするのって話ですよね。

今さらスピリチュアルなこととか気持ち悪いって思いますよね。

なので、スピリチュアルなことは言いません。

論理的に分析して自分を知りましょう。

多くのデータに基づいて信ぴょう性が高い16型に性格傾向を分類した性格診断を活用しましょう。

恐ろしいくらいに自分の性格を的中させられるのでゾクッとすると思います。

ちなみに自分がINTJという性格傾向なので同じタイプの人はこの記事もみてください。

無料性格診断でINTJと診断された自分がINTJってどんな人間なのか一つ一つ特徴を解説したいと思います。 色々面倒くさいんですが決して悪人...

別に夢を仕事関連にする必要なんて全くないですが、長い時間仕事をすることになるので自分の適職をしっかりと認識しておくことも重要です。

ミイダスなら無料で自分の性格傾向から適職を教えてもらえます。

ミイダスで自分の適職を見つける
これらを使えば自分の性格がはっきりしてきて自分に自信が持てるようになります。

より深く自分の性格と才能を知りたいならこの本がオススメです。

自分に合った強みの活かし方を提示してくれるので読んでいて面白いです。

やりたくないことをしっかりと認識する

何かをやろうとしたときに潰れてしまうのは、やりたいこと、やらないといけないことが多すぎてどこから手を付けたらいいかわからないことです。

色んなことがあり過ぎてなんかもうメンドクサイって思って辞めて夢も無く生きることになってしまいます。

そのため、自分の性格傾向からやりたくないことをしっかりと決めることが大事です。

大事なのはやりたいことを決めるのではなくやらないことを決めるのです。

2色のドア
何か物事をする時にはやるべきことを決めることが大事だと言われています。 しかし、やるべきことを決める以上にやらないことを明確に決めることが...

例えば自分の性格が内向的なのに、沢山友達を作らないといけないとか飲み会や営業を頑張ろうなんて思っても辛いだけですよね。

だから、自分に向いていないし別に面白くも無いなって思う分野はいっそのこと頑張らないと決めちゃうのが良いです。

これをやると逆に自分が本当にやるべきことが見えてきます。

いらないものを捨てていき最後に残ったのが自分らしさと好きなものです。

自分がどんな分野にお金を使うのか把握と適正化をする

ここまでやるとおぼろげながら自分はこんなことが向いているのかもとか、そういえば小さい時はこんなことがしたかったんだと思えます。

しかし、だからと言って今からどうしたら良いのかってイマイチわからないと思います。

そこで、次はメンドクサイかもしれませんが自分の支出の把握と最適化をしましょう。

これは夢とか関係なく貯金も出来るので最高の方法ですよ。

年収が上がっていると言っても大企業の一部の社員ばかりで普通の人は年収が低いままだと思います。 特に若いと年収なんて低いですよね。年収が低く...

普段自分が使っているものに意識を向けていないと意外と自分と全く興味がない分野なのにお金を使ってしまっている部分があります。

内向的なのに会社の飲み会にお金を使い過ぎていたり、特段過ぎでもないのに自販機のコーヒーを買っていたりと無駄なものがあります。

自分の性格傾向として向かないなとか、これいらないと思うものはこの際無くしてしまいましょう。

そして、これをやっていくと自分が何にお金を使っているかってわかると思います。

漫画とかでも人間心理が上手に描かれている漫画が好きなのかとか本でも小難しい哲学とかが好きなのか純粋にゲームが好きなのかなど色々見えてきます。

旅行に行くにしても、風景や雰囲気が好きなのか、歴史が好きなのか、それとも友人との関係が好きなのかって人によって同じものでも価値観が違います。

お金を使っているものに対して、どうして、なぜ、何の意味が、何が好きと問いかけることで自分のスキが勝手に浮き彫りになってきます。

ここまで来ると自分には何もないとか思わないはずです。

興味ある分野の周りを試行錯誤してみる

自分の好きなものが発見出来たら、ここからは具体的にあれをしろこれをしろとかは基本的に無いです。

一つ言えることは、とりあえずやってみろってことです。

興味あるならやった方が良いです。

今さらとかどうせなんて言葉は辞めましょう。

別に人は他人のことなんか興味ないです。

やりたいならやる!

これが最強です。

漫画一つでも、自分で描いてみよう、ひたすら読みまくろう、ブログで紹介しようなどやれることは違います。

やってみたいことをやっていくと色々派生して繋がっていくので、とにかく面白く自分がやれそうって分野を見つけていきましょう。

夢のゴールから逆算する

夢を持てたら必ずゴールから逆算しましょう。

これをすると挫折することが無くなり、着実にゴールと言う夢に向かえます。

自分の夢の一つにセミリタイアがあるのですが、これを例に使います。

セミリタイアする→いくらお金が必要か計算→毎年どのペースで貯金するか→貯金計画の達成のために必要な方法は→節約、副業→どの程度やるか→今やらないといけないこと

今だけ見て積み重ねても辛すぎて心が折れがちなので、先にゴールを見て達成できるように計画を作れれば夢を叶えられます。

目標設定をしたはいいけど、達成できないことが多い人。何より、他の人は残業せずに帰っているのに自分はいつまでも残業。また、何年働いても自分の考え方...

まとめ

青臭いと思うかもしれませんが、夢があるって自分があることだと思います。

何より、どんな小さくても自分なりの夢があった方が人生楽しいし仕事でも我慢できる場面が多いです。

夢なんて本来誰でもあるけど、社会人になると雑音が多すぎて見えなくなってしまいます。

紹介した方法で自分なりの楽しい夢を持って生きてください。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

共感するはず!モテない男の特徴とモテない男あるあるを紹介

会社の人間が嫌いなのは当たり前だから一切気にしなくてもいい

才能が全て!仕事が向いてないと悩んだ時の判断基準4つと対策

働くことが苦痛に感じる人はセミリタイヤを目指せ!20代から出来る貯金法

会社が潰れそうなときの対策と潰れる会社の特徴

独身30代だからこそ勉強すべきおすすめ資格6選!遅いことは一切ない