戦略と戦略のぶつかり合い、権謀術数の騙しあい、伏線だらけで思わずハッとした後にゾクッとしてしまう感覚って最高ですよね。
天才同士がぶつかり合って最高の頭脳戦と心理戦が楽しめる何度も読み返したくなるオススメの漫画を紹介します。
センゴクシリーズ
戦国時代という激動の時代を生き抜いた天才たちの生き様を熱く描いた漫画。
それがセンゴクシリーズです。
戦国時代などの歴史ものの漫画ってキャラがいつの間にか超人になって単なるバトル漫画になっていたり、変に教科書じみて一般受けしない感じがあります。
最近のセンゴクは教科書寄りになってしまいましたが、勢いがあった時のセンゴクシリーズはまさに天才同士の激突を描いています。
戦国時代と言う生き死にをかけた状況で気合だけで生きるなんて不可能ですよね。
いかに国を経営して敵を倒して自分の国を守っていくか。
それには合理性と戦略が必要です。
そんな合理性と戦略を突き詰めた天才同士が激突した生き様を独自解釈を入れながら展開していくのでいつの間に戦国好きでなくてもハマります。
シリーズを順に追っても良いですが、天才同士の激突という表現がぴったりなのが誰でも知っている桶狭間の戦いを舞台にした桶狭間戦記です。
天才今川義元と下剋上の寵児である織田信長の激突を理論的に描いた芸術作品です。
今川義元って馬鹿みたいなイメージがあるじゃないですか?
しかし、戦国時代の基礎システムを作った先駆者は誰でも無い今川義元です。
そんな時代の最先端を行っていた天才今川義元がどのような戦略を持って世の中を変えようとしていたか。
最先端を行く今川義元に時代の寵児の織田信長がどのように挑んで勝ったか。
運命としか言えない天才同士の戦いに震えます。
是非読んでみてください。
銀と金
カイジより騙しあいの展開が確実に面白い生き死にをかけた心理戦、頭脳戦のオンパレードな漫画。
それが銀と金です。
福本作品は基本的に頭脳戦と心理戦が魅力の漫画です。
しかし、その中でも特に人間の本質に迫った心理戦と、高度な騙しあいによる頭脳戦は銀と金が一番面白いです。
基本的な展開は一癖も二癖もある天才的な悪党から、あの手この手で動揺を誘い、相手の裏を突いて裏世界で成り上がっていく話です。
とにかく敵が間抜けな奴が一人もいなく、全員頭が冴えています。
そして、幾重にも罠を張って主人公を絡めとろうとする二転三転もする展開に目が離せなくなります。
カイジも名言がたくさんありますが、銀と金の名言は本当に人間の深層心理を突いた人間を理解したような悪魔的な名言ばかり。
何度も何度も読み直して考えてしまう。
そんな手に汗握る天才同士の戦いが見れます。
是非読んでもらいたいです。
デスノート
デスノートという一冊のノートから始まった天才同士の戦いの代名詞である漫画。
それがデスノートです。
ジャンプで連載されていてあまりにも有名過ぎる天才同士の駆け引き。
続きが気になり過ぎて眠れなくなります。
1部と2部構成ですが、1部は本当に誰もが認める傑作です。
主人公側は名前を書いたら死ぬというデスノートを使って人を殺す悪人側で適役が担当という構図も面白いです。
探偵側はLと呼ばれる人物でこのLが最高なのです。
デスノートなんて突飛なものなんて到底推理が不可能なはずなのに、ほんの少しの手がかりを頼りに核心に迫っていきます。
実際に死神がいる世界観で死神すらも主人公の味方をしているという圧倒的な不利な状況の中思いもつかない方法で主人公を追い詰めていきます。
そして、主人公側も大胆な策略を駆使して追求を逃れていくのです。
まさに天才対天才の何度読んでも飽きない、新しい発見がある漫画です。
読んだことが無いなら是非読んでもらいたいです。
喧嘩商売・喧嘩稼業
最強の格闘技は何か?
そんな問いを示すような格闘漫画でありながら、騙しあい裏工作なんでもありの頭脳戦まで含めた漫画が喧嘩商売・喧嘩稼業です。
この漫画の主軸はルール無用の喧嘩で戦った場合最も強い格闘技は何かです。
なので、よーいどん!の試合形式だけでなく裏工作や相手に心理攻撃を仕掛けて自分有利に試合展開を運んだりとなんでもありです。
正々堂々のスポーツマンシップではなく、最後に勝った奴が一番強いと言わんばかりの展開に驚愕します。
しかも、頭脳戦なので伏線が随所に散りばめられており後から読み直すことで楽しみが倍増します。
そして、心理戦・頭脳戦ばかりではなく、普通に格闘漫画としても最高級に面白いです。
作者は休載ばかりで人間としても出来た人ではありませんが、漫画の才能だけは他より抜きんでています。
泣ける展開や熱い展開を作るのが非常に上手く絶対にハマります。
個人的に主人公の師匠の試合は格闘漫画の中でもベストバウトです。
是非読んでみてください!
喧嘩稼業(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 木多 康昭 ]
パンプキン・シザーズ
停戦中の国を描いた様々な思惑が交錯する頭脳戦と伏線だらけの漫画。
それがパンプキン・シザーズです。
この漫画の魅力は本当にチェスの盤面を見ているがごとく綺麗に局面が繋がっていき美しいくらいに収束していくことです。
停戦中ということを良いように悪だくみを働き国中を混乱させようとするもの。
それに対して事前にまたは事後でも伏線を張り巡らせながら事態の収束を図っていく軍部。
本当に一歩間違えば全て終わってしまうようなギリギリの駆け引きの中でつかみ取っていく微かな希望と圧倒的な絶望。
絶望の中天才たちが様々な工夫を凝らしなんとか首の皮一枚をつないでいく。
常にハラハラドキドキさせられる展開ばかりです。
是非読んでみてください。
嘘喰い
圧倒的な画力と度肝を抜く頭脳戦がある漫画。
それが嘘喰いです。
己の全てを賭けること出来る公正な勝負である賭郎勝負。
その勝負には賭郎と呼ばれる最強の取立人が立ち会います。
勝負自体はこんなの週刊連載でよく考えたなって思えるくらいにレベルが高いゲーム性のある頭脳戦が魅力です。
どうにもならない相手のイカサマすら理解できない状態からそれを上手く悪用しての大逆転はまさに天才という一言しかありません。
また、勝負以外にも取立人同士が激突する展開もあり、美麗な画力により格闘漫画としても十分すぎるくらいに楽しめます。
是非読んでみてください。