ブログは不労所得で一回頑張って築き上げればその後もお金を生む金のなる木と言われています。
しかし、断言しましょう!
それは嘘です!!!
ブログは更新せず放置するとアクセスが激減します。
不労所得ではなく常に仕事として頑張らないとダメですね。
アクセス衰退の推移をお見せします。
ブログ放置によるアクセス推移
ブログを放置するとどうなるか?
まずは論より証拠です。
こちらの画像をご覧ください。
※クリックで拡大ください。
期間が1年4か月程度しか指定出来ませんでしたが、自分は2年ブログを放置しました。
ただ、画像を見てもわかるようにブログを放置すると悲しくなるくらいにアクセスが停滞しています。
ゆるゆると下降曲線を辿りますが、ある時を境にガクンとアクセスが下がるのが特徴です。
自分は一番良いときは一日2,000PVありましたが、放置してから一度ガクンと下がりさらに画像の通りガクンとトドメに下がり終了しました。
ブログは放置すると最初のうちはそんなに影響ないですが、3~6か月周期でガクンと下がりそのまま下がった状態がデフォルトになり戻りません。
これがブログ放置の弊害です。
ブログ放置による収益推移
ブログって不労所得とか色々な本に書かれますが、まあ普通に嘘ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法なんて親が資産家以外であり得ませんね!
ブログを放置してしまうと収益はどうなってしまうのか。
自分の場合の悲惨な推移を紹介します。
ブログ収益最盛期は
アドセンス:約3万
アフィ:2万
合計5万ちかく稼げていました。
途中経過ですが、調子に乗って偉そうな記事を書いておりました。
それが上記画像のガクンと下がる前は
アドセンス:6,000円前後
アフィ:約2,000円
合計1万円以下になり一気にお小遣いレベルに下がります。
このレベルになると完全にそこそこ稼ぎ始めてまあまあ調子に乗っている状態にまで戻ります。
そして現在はアドセンス、アフィリエイト合わせて1,000円前後の運営費を回収できるかどうかのギリギリライン。
ブログが副業というより趣味じゃないの!?ってレベルまで見事に下がっております。
楽して稼ぐ方法なんて無いのがよくわかりますね!
不労所得と言えども、最低限ブログ記事を競合サイトを見てリライトをしていく継続する努力は欠かせないのです。
新規記事を書かなくても良いですが、何かしらのテコ入れはしないと不労所得として成立しないのがブログのリアルです。
結論:ブログを放置すると色々終わる
ブログは不労所得では決してありません。
放置しても最初のうちは不労所得っぽい雰囲気を醸し出しますが、一気に激減して現実を突き付けてきます。
大事なのはリライトして継続することです。
お小遣い稼ぎ程度ならあきらめずに続けていくことがやはりブログでは大事です。