財務諸表を作成するのが簿記で読み解く力を付けるのがビジネス会計検定です。
簿記2級持ちが3級を飛ばしていきなりビジネス会計検定2級を独学でいきなり合格出来たので独学のおすすめ勉強法を紹介します。
また、合格までの勉強時間と合格するためのおすすめテキストを紹介します。
ビジネス会計検定2級の勉強時間は?
ビジネス会計検定2級の勉強時間は一般的には100~150時間と言われています。
簿記2級を持っていると正直に言ってかなり勉強時間を削減することが可能ですし、理解が早いです。
そして、見たことが無い問題への対応力も段違いです。
簿記2級を持っているなら30時間も勉強すれば確実に受かります。
ビジネス会計検定2級は3級を受けずにいきなり2級から受けても余裕で受かります。
20~30時間が合格までの勉強時間です。
ビジネス会計検定2級は難関資格ではないので、やれば普通に受かる資格です。
簿記2級が無くても3級があれば50時間くらいやれば受かるのは間違いないです。
会計系の勉強が初めてでも80時間程度あれば受かる気がします。
ビジネス会計検定2級のおすすめ勉強法とテキスト
ビジネス会計検定2級は民間資格であることからテキストも充実していないので、しっかりとした勉強法を確立しておかないと無駄な時間を使います。
まず、大事なのは唯一の公式テキストを購入することです。
ビジネス会計検定試験公式テキスト2級 [ 大阪商工会議所 ]
ただ、問題はこのテキスト分厚いくせに何もわかりやすく無いです。
このテキストだけを読むと凄い難しい資格であると錯覚します。
確かにこのテキストから出題されますが、基本的には酷いのでなんとなくこんなことを学ぶんだって感じで流し読みで十分です。
読んだ後過去問をやれば良いのですが、本質を理解できないので出来れば対策問題集をやるのが良いです。
ビジネス会計検定試験対策問題集2級 [ ビジネスアカウンティング研究会 ]
この問題集の何が良いかと言えば本当のテキストと過去問じゃないかって思えるくらいにしっかりとした解説があることです。
どういった問題が重要でどこをしっかりと勉強すればいいのか。
そして、理解するための背景もしっかりとあるので本当の意味で勉強になるのはこの対策問題集だけです。
時間があれば是非やりましょう。
そして、必須なのがどんな試験でも過去問です。
この過去問が問題で正直に言って色々な資格の中で最も酷い過去問です。
わかりやすくと書いてありますが、めちゃくちゃわかりにくく不親切。
答えの意味がわからないのでテキストで該当部分を探す必要があるので、時間だけ削られます。
答えの解説がほとんどなくテキストのどこどこを参照しか書いてありません。
でも、これをしっかりとやって問題になれる、覚えるしかないので最悪でもこの過去問を3周しましょう。
その意味でも対策問題集は神なのです。
ここまで勉強出来たら大体9割近くは取れるようになっているのでよほどのことが無い限り受かります。
ビジネス会計検定2級は役に立たない?
ビジネス会計検定2級はテキストも過去問も最悪です。
そして、メジャー資格ではないので役に立たないなんて揶揄されますが実際に勉強してみて思うのは非常にコンセプトが良い学ぶ価値のある資格だと思います。
財務諸表を作成から読み解く力は経理はもちろん、これからの時代を生きていくうえで重要なビジネススキルだと思います。
自社のどこに問題があるのか、投資する会社ってどんな状態なのかザックリでもわかると全然違います。
特にどんな職種でも業績が悪い会社で働いても意味が無いので自分の会社の状況を知れるのはメリットです。
どんな資格や経験でもそうですが、役に立つように行動するのが正しい資格の使い方です。
それだけあれば全てが解決するなんてものはお金だけです。
役に立つか立たないかはその人次第ですが、個人的には簡単なわりには役立つ資格だとおすすめ出来ます。
まとめ
ビジネス会計検定2級はいきなり2級からでも十分に受かります。
そして、簿記2級持ちなら30時間あれば確実に合格できます。
役に立つ資格ですが、テキストと問題集が最悪なので勉強方法だけ工夫すれば効率よく合格出来て知識も身に付きます。