上司・リーダーになると無能になる絶対になってはいけない人の特徴

上司・リーダーはいつだって優秀で頼りになる人間であってもらいたいです。

しかし、実際は上司は切ないくらい無能が多いです。

下っ端の時がどんなに優秀でも上司になってしまうと途端に無能になってしまう人には必ず特徴があります。

どんな人が上司になると無能になってしまうのか解説します。

全体の把握力が無い

上司に対して多くの人間が勘違いしているのですが組織内で一番優秀、つまり技能がある人間がなるべきであると考える人が多いと思います。

そんな考えの下で技能がある人間が自然と上司になってしまうから上司が無能と思われる悲しい出来事が多発してしまうのです。

上司に必要な能力は絶対的に全体把握能力です。これが無いことには上司は務まりません。

上司・リーダーに求められる仕事は組織全体をどのように最適化して目標に向かって行動していけるかを考えることです。

決して技能があることではありません。

そのため、今何が必要で誰をどうやって使えば良いのかを考えられることが出来る人間が上司として優秀であると言えます。

それなのに、技能があるからと全体把握能力が皆無な人間が上司やリーダーになってしまうと与えられたことは完璧に本人は行うけれど全体問題についての舵をきれないので「こいつ、自分のことだけしかしない・・・」という無能の烙印を押されるのです。

そのため、全体把握能力を持っていない人が上司になると無能に早変わりしてしまうのです。

理想が無い上司

上司はどんな物事をやっていけばいいのか考える必要があります。

どのようなことをやっていきたいかは突き詰めると結局理想を持って生きているかになります。

何の喜びも悲しみも持たないとりあえずお給料が貰えれば満足という考えの人間では現状の問題点を見つめることも出来ず当然改善するなんてことも出来ません。

そのため、上司には劣等感から生まれるものだろうがなんだろうが今より良くしていこうとする理想をしっかりと持って実行していくことが求められます。

だから、理想も無く会社にしがみついていたら年功序列で上司になってしまったタイプは新しい世界や熱意を伝えられないので上司になると誰も付いていかない無能なリーダーとなってしまうのです。

思いやりが無い上司

仕事はどんなに数字を扱うものであっても結局人間同士が行うものです。

だからこそ、上司は誰よりも思いやりがある人間でなくてはいけません。

思いやりがあるとは人当たりが良いことではありません。

その人のこと、会社の将来のことを本気で考えている人間が思いやりのある人間です。

だから、時には叱ったりしてくれる怖い先輩・上司であろうが内容に一貫性があり自分の将来について考えくれているなら良い先輩・上司です。

会社で怖い先輩・上司って必ずいますよね。怖いと何か聞くのも躊躇ってしまいますが、むしろ怖い先輩こそ実は良い先輩だったりします。優しい先輩って後々...

これが思いやりのない人間が上司になってしまうと一番最悪なのが自分の事しか考えず機嫌でキレるタイプ。こんなやつは論外です。

しかし、一番怖いのは自分が嫌われたくないから本当に必要なことであってもクダクダと理由を付けて叱らないでいる上司です。

根っこの部分はどちらも自分の事しか考えない思いやりが無いタイプですが何も叱らない上司は組織の規律自体も大いに崩してしまうので組織としての体を成しません。

だから、思いやりのない人間は上司やリーダーになると運営自体が上手くいかず無能と呼ばれる存在になるのです。

優等生タイプは使えない

日本の組織で出世するのは絶対に逆らわない言われたことだけやる優等生タイプです。

学生時代や下っ端の時代においては優等生タイプは非常に使えるため上司からの評判も良く自然と出世するのですが、このタイプは上司やリーダーになると無能になってしまうのです。

優等生タイプは基本的に自分の頭で物事を考えて行動していこうとしません。不都合があったらその不都合を受け入れその中でなんとかしようとします。

しかし、上司に求められるのは今まである理不尽や不合理なことをしっかりと見直し検討した結果価値が無いと判断すれば積極的にシステムを新しくしていくことです。現状の打開が必要なんです。

そのためには、誰から指示されたとかではなく、自分で今まで会社内で常識とされていたことから疑って今の時代にとって本当に良いものを構築していく。

謂わば答えなない問いに答えを出すことです。

これに対して優等生タイプは答えが無いことが多い事柄に答えを求め続けるのでいつまで経っても決断できない。提案がそもそも出来ないなど上司としては無能になってしまうのです。

学生時代勉強が出来て会社に入れば上司からも非常に評価が高い優等生。 しかし、優等生は出世してリーダーになると使えないことが多いです。 ...

まとめ

上司が無能ではなく上司になると無能になってしまう上司としての能力に欠けた人間が上に行くから無能と呼ばれる存在になるのです。

上司やリーダーはもちろん才能の部分も大きいですが後天的に勉強していくことだって可能です。まず、信頼されていないと思うなら原点に立ち返りこの本を読んでください。

また、上司が無能ばかりだと会社を辞めたくなるのですが彼らだって能力が無いだけで可哀想な人間であることであると理解しましょう。

そのうえでどうしても辞めたいならこの本を読んでキャリアの棚卸をしたうえで転職活動をしましょう。

自分が社長など役職なら無能な上司になる特徴がある人間を間違っても上にあげないように注意しましょう。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大企業や公務員にうつ病が多い理由

バカすぎない?自分の会社の人間がバカしかいない原因と対策

社会人が勉強しても無駄、意味ない?勉強することで得られるメリット3つ

会社に迷惑をかけるから止められないは考え過ぎだし自意識過剰で甘え

大企業は辞めるな!中小企業の現実を知れば後悔する 凡人はしがみつくのが正解

コミュ障で飲み会が辛い社会人に教える苦痛でつまらない飲み会を乗り切る方法5選